顔の表情筋をゆるめたり、頭や首のツボを刺激することで、血行を良くし、皮膚や頭皮のたるみを改善することで、リフトアップさせます。
また、頭蓋骨と鎖骨と胸骨につながっている胸鎖乳突筋(首の筋肉)をマッサージして、緊張をほぐすことで、首の周りのリンパが開き、流れが良くなるので代謝がUPしてむくみが解消します。
豊中市・服部天神駅たやま整骨院の小顔矯正は、表情筋と頭皮とリンパにアプローチして、リフトアップさせることで、お顔がスッキリして小顔効果が得られます。
小顔矯正で期待できる効果
- 血行が良くなるので、肌の色がワントーン明るくなる
- 表情筋をマッサージすることで口角が上がりほうれい線が消え、老け顔・疲れ顔が解消する
- 顔の筋肉や頭皮がリフトアップするのでフェイスラインがスッキリする
- リンパを流すことでむくみが解消し、目が大きく見える
- 血液とリンパの流れが改善するので、肌にハリが出て化粧直しが
いらなくなる
頭痛の原因の多くは「血流不足」
豊中市・服部天神駅たやま整骨院の小顔矯正は、頭痛改善の効果も期待できます。
頭痛の原因の多くは「血流不足」です。
長時間のパソコン作業やスマートフォン操作をしていると、こめかみや後頭部に痛みを感じることはありませんか?目の奥が痛くなってくる、という方も多いかと思います。
これらの症状の原因の多くは「血流不足」です。
首まわりの血流が悪くなると、筋肉が硬くなります。すると頭部への血流も滞ってしまい、神経を圧迫して、つらい頭痛へと発展してしまいます。
血流不足のどうして起こるのか?
血流不足の原因は、先ほどお話ししたパソコン作業などをする際のうつむいた姿勢が大きく関わってきます。
うつむいた姿勢をとることで首から肩にかけての筋肉に負担がかかり、筋肉が緊張した状態が続きます。それによって筋肉が張り固まってくると、血液が循環しにくくなり、血流が滞っていきます。
- 首や肩の筋肉の緊張
- 筋肉が張り、硬くなる
- 首や肩の血流不足
- 頭部の血流不足
- つらい頭痛に!
多くの方が悩む頭痛には、このような流れが潜んでいます。
つまり、大本である首や肩の血流を促進することが、頭痛改善の鍵になるのです。
豊中市・服部天神駅たやま整骨院の頭痛改善施術
首のうなじの下にある天柱や風池というツボは頭痛改善に効果があると言われています。
天柱は脳の疲れ・目の疲れや首のコリを取り、血液の循環を良くします。
風池は頭痛、眼の疾患、耳鳴りに効きます。
顔・頭・首の筋肉をマッサージして血流を良くするのと同時にこれらのツボを刺激して、頭痛を改善させます。
今までヘッドマッサージなどを受けても改善しなかった方におすすめの施術です。
「頭が痛い」と感じたら、頭痛薬を飲まれる前に、ぜひ豊中市・服部天神駅たやま整骨院にお越しください。