慢性的な肩こりにとどまらず、肩こりからくる頭痛や吐き気など、日常生活に支障が出るほどのひどい症状に悩んでいらっしゃる患者様は少なくありません。
- 慢性的な肩こりで長年つらい思いをしている
- マッサージで肩が楽になっても
すぐ戻る - デスクワークなので職業病だとあきらめている
- 肩が張って痛みがあり、夜間痛で眠れない
- 肩こりから頭痛や眼精疲労になることがある
肩こりの原因
私たちの首から肩にかけての筋肉は、頭の重みや腕の動き、姿勢などによる負荷が集中しやすい構造になっています。
パソコンやスマホ操作時のような、うつむいて腕を前に差し出す姿勢が代表的な例です。
このとき肩や背中まわりの筋肉には過剰なストレスがかかっており、その筋肉の緊張が肩こりの原因になります。
長時間のデスクワークや運転、家事など、日常の活動の中に、肩こりの原因が根づいていることが多いのです。
肩こりが起こす悪循環
肩こりになってしまうと、筋肉のこわばりや痛みから首や肩の動きが悪くなっていき、さらなる肩こりの悪化を招いてしまうことがあります。
- 筋肉のこわばりから
動きが低下 - 血行障害
- 筋肉がさらに緊張
- 筋力低下
- さらにひどい肩こりへ
このような悪循環を起こさないためには、痛みのある部分をもみほぐすだけではなく、痛みの原因を早期に見極めて、根本から治療していくことが大切です。クイックマッサージなどでは、表面の筋肉をほぐすだけでこりの原因の深層部には届かず、一時的なリラクゼーション効果は感じられますが、根本的な改善にはなりません。
特別な手法で筋肉にアプローチ
肩の周りには、僧帽筋・肩甲拳筋・頭板状筋・小菱形筋・三角筋…など様々な筋肉があり、それらの筋肉が何層にも重なっています。筋肉はお互いにつながっているので、深い部分の筋肉が凝ると他の筋肉も連鎖して凝ってしまいます。
豊中市・服部天神駅たやま整骨院の院長、田山は人体の筋肉を熟知しており、施術経験も豊富なので、年代・性別によってこりやすい筋肉の部位や筋肉の位置をしっかり把握しております。こりの原因にアプローチするために、重なった筋肉や原因部分に影響されて緊張している筋肉を1つ1つ丁寧に和らげ、特別な手技療法でほぐしていきます。
こりや痛みをそのままにせず、お早めに豊中市・服部天神駅たやま整骨院へご相談下さい。
痛みの原因にアプローチするには下準備が必要
何層にも重なった筋肉の深層部分にいきなりアプローチをしようとして、無理に力を加えるとひどい揉み返しが起こったり、かえって気分が悪くなってしまうこともあります。
当院では、肩の周りの筋肉を一層一層ほぐしてゆるめて、しっかり下準備をしてから原因部分にアプローチします。下準備がないと深層部分のこりの原因部分にはたどり着けないのです。
また、筋肉調整の仕方も「適切な強さ」、「施術の角度」、「体勢や向き」など、様々な方法で適切なアプローチをしていきます。例えば、筋肉の状態は座っている時と横になっている時では違うので、それぞれの患者様の症状に合わせて個別の施術を行います。
「どこに行っても良くならない」と肩こりでお悩みの患者様は、肩こりの根本原因にアプローチする当院の施術を試してみてください。
施術動画
肩こり体操
- 腕を高く上げられない
- ベルトを通すとき、手を体の後ろに回せない
- 髪の毛を結うことができない
- シャツを着たり脱いだりするときに痛みがある
- シャンプーやドライヤーをするとき肩に痛みがある
このように肩関節の動きを制限されてしまうような痛みの症状が、四十肩・五十肩の特徴です。40代以降の方に起こりやすいイメージがありますが、世代に関係なく10代の方でも起こります。
四十肩・五十肩を放っておくと日常生活や仕事に支障が出てしまいますので、腕が上がらない、肩に違和感がある、など「おかしいな」と思ったらすぐに来院されることをおすすめ致します。
患者様の症状に合わせた治療を行います
四十肩・五十肩の症状や痛みの段階は、患者様によって様々です。
痛みが出ている急性期の治療
じっとしていても痛みがあるような急性期の症状には、痛みが強くなるような施術は行わず、まずは炎症を抑える治療から始めます。
四十肩・五十肩の治療
四十肩・五十肩がひどくなり、肩関節が凍ったように動かなくなってしまうことがあります。五十肩の患者様の半数がこの症状に悩んでいます。この症状には、適切な運動療法を取り入れながら治療を行っていきます。
このように患者様の症状に合わせて、自然に腕が上がるように治療を行っていきます。四十肩・五十肩の症状で日常生活が送りづらいという方は、すぐに豊中市・服部天神駅たやま整骨院へお越し下さい。
施術動画
50肩の体操
ビフォーアフター
【施術前】
右肩の関節が痛みで動けなくなってしまった40代男性。
左肩を下げて目一杯右手をあげていますがこれで限界です。
【施術後】
一回の施術でここまで右手が挙がるようになりました。
左肩は下げずに真っ直ぐな状態で右手をあげてもらいました。
肩こり・四十肩・五十肩の症例|豊中市・服部天神駅たやま整骨院
四十肩・五十肩
豊中市在住 40代 女性
「ふとした時に肩が上がらなくなった」と来院されました。
冬場の洋服の脱ぎ着ができなくて、日常生活に支障が出ていました。
胸の前、わきの下の筋肉が全体的に硬くなっていて、柔軟性がなく、本人は上げているつもりでも、全然上がっておらず、可動域に制限がかかっている状態でした。
硬くなった筋肉をほぐして、ゴムチューブを使ったエクササイズを指導することで、症状が良くなりました。
【免責事項】患者様個人の感想であり、
効果効能を保証するものではありません。

デスクワークからの肩こり
豊中市在住 20代 女性
デスクワークで肩こりがあり、定期的に通院されていらっしゃいますが派遣社員さんなので、派遣先の仕事環境によって体調が全然違います。
仕事環境が良くない時は、気分の浮き沈みがあったり、ストレスで筋肉が硬くなっており、仕事の状況が体に現れています。
筋肉の調整とアイロン体操などの指導で、改善していただいています。
【免責事項】患者様個人の感想であり、
効果効能を保証するものではありません。

患者様の声|豊中市・服部天神駅たやま整骨院
手術後の右肩が回復!
豊中市城山町 53歳 K.I 様
右肩の腱板を損傷し、手術後のリハビリを経てもなお、右肩が動きにくい状況でした。
たやま整骨院で施術を受けはじめて数年が経過していますが、継続は力なりと言いますが、今では、形の可動域が手術前とほぼ変わらないぐらいになりました。
【免責事項】患者様個人の感想であり、
効果効能を保証するものではありません。
施術後は体が楽に、
気分が明るくなります
豊中市服部元町 52歳 M.K 様
私は肩や腕のつらい症状が続き、家事や仕事の一部ができなくなりました。
整形外科に行きましたが、骨には異常はなく、鎮静剤だけ処方されました。
どうしようか悩んでいた時、こちらの整骨院さんに出会いました。
たやま先生は患者の事を親身に考え、一人一人に合った施術をしてくれます。
私は月に数回しか行けませんが、施術を受けた後は体が楽になり、気分が明るくなります。
以前の様なひどい状態にはならなくなりました。
それと予約が取れるので待ち時間がないのも、とても助かります。
前に行ってたところは予約出来ないので、待ち時間が長いうえ、学校を出たばかりのの経験のない先生が適当な施術を行い最悪の日もありました。
つらい時しか行かないのに無駄な時間、先生の当たり外れがあるのでやめました。
自分に合ったところを探す事が大事だと思いました。
これからも宜しくお願い致します。
【免責事項】患者様個人の感想であり、
効果効能を保証するものではありません。
五十肩が良くなり、
心も身体も軽やかに!
豊中市長興寺南 M.M 様
50肩で肩が上がらなくなり、ネットで色々調べて、たやま先生に頼って通っています。
駅から近く便利も良く、仕事帰りと休日に通っていますが、少しずつ良くなってきたかいがあったと満足しています。
先生はとても優しく笑顔で接して下さるので、いつも身体は軽やかに、心は癒されて帰っています。経験豊富で確かな技で地域の愛される整骨院だと思います。
これからもよろしくお願いします。
【免責事項】患者様個人の感想であり、
効果効能を保証するものではありません。
肩~首の筋肉が
すっかり軟らかくなってビックリ!!
豊中市服部西町 37歳 T.M 様
毎日、パソコンを使うデスクワークをしているので、万年肩こりでひどい時は頭痛・吐き気がする程でした。
時々、マッサージ店へは行っていましたが翌日には元通り・・・という感じだったので初めて整骨院で診てもらうことに。
施術前に肩の硬さを確かめてから、筋肉をほぐしてもらったのですがパンパンでカチカチだった肩~首の筋肉がすっかり軟らかくなってビックリ!!
施術中も「○○筋と○○筋はつながっていて、○○筋は○○筋の裏側にある」など知らないことをたくさん教えて頂きました。
【免責事項】患者様個人の感想であり、
効果効能を保証するものではありません。
埼玉県在住 S様 四十肩・五十肩(1回の施術)
特別に時間を作ってもらい四十肩の改善をお願いしたら、劇的に改善しました。
ちょっと痛かったけどこれだけ改善すれば文句無しです。
大阪の豊中市へ行ったら是非お勧めです。