春先体調不良
2017年03月25日
こんにちは。
豊中市のたやま整骨院です。
当院は、服部天神駅から降りて歩けばすぐにつく場所にあります。
当院では、腰痛やコリのお悩みはもちろん、交通事故をはじめとした、お客様のムチウチや身体の痛み、その他のお悩みの解決のためのリハビリやストレッチ、マッサージを行っています。
各地では桜も咲き始める頃ではないでしょうか?
お花見シーズンにもうすぐ突入ですね。
また世間では修業式を終えた子どもや卒業式を経てのびのびとした方々が遊びに出かけています。
その他にも受験が一段落した親御さんもスッと肩の荷が降りたて身軽になったり、そうでなくともなんとなく春はポカポカ陽気で楽しいことが多いのではないでしょうか。
しかし、楽しい事ばかりではありません。
何かと憂鬱な気分に陥りがちな人もいらっしゃいます。
思春期の方々や更年期の方々、高齢者の方が陥りがちなのですが、実は「陽気」が関係しています。
気温の変化により、血管の拡がりや縮まりの調節が難しい時期であり、元々低血圧でお悩みの方やそうでなかったとしても低血圧になることで循環機能が低下します。
これにより自律神経も乱れてしまい、春先体調不良というものに陥ってしまうのです。
また、「寒い」から「温かい」に変わるにつれて身体の変化も難しい時期で、寝違いや筋肉痛になりやすい季節でもあるので、高齢者や更年期・思春期に限らず、皆さんに気にかけていただきたいところでもあります。
では、この春先体調不良や季節の変わり目特有の変化に負けない身体作りをすることで憂鬱な気分から脱出出来るのではないでしょうか。
実は整体が効果的なのです。
体を整え、正常な状態を取り戻すことで血流の滞りも解消することが出来ます。
また、意外なことにポジティブな人とネガティブな人の違いとして、「姿勢」が関係しているということも考えられています。
こちらも先程と同様に自律神経が関係しています。
姿勢が悪いとどうしても身体にズレや歪みが出てきます。
それにより体の臓器や筋肉にもズレが出てきてたす。
それにより、血行不良や酸素不足が原因で自律神経の乱れに繋がります。
普段から正しい真っ直ぐな姿勢を身につけることで気分も前向きになれるのです。
たやま整骨院では全身整体を行うことが出来ます。
既にお悩みの方や、言われてみれば毎年春は何だか気が重いな・・・という心当たりある方も、ぜひご相談ください。
当院のご来院心よりお待ちしております。
たやま整骨院
〒561-0858 大阪府豊中市服部西町2丁目5-25
電話: 06-4980-3187