寒さと姿勢のゆがみの関係
2016年11月16日
豊中市のたやま整骨院です。
当院は、服部天神駅から降りて歩けばすぐにつく場所にあります。
曽根からも徒歩圏内です。
当院では、腰痛やコリのお悩みはもちろん、交通事故をはじめとした、お客様のムチウチや身体の痛み、その他のお悩みの解決のためのリハビリやストレッチ、マッサージを行っています。
最近は急に寒くなりました。かと思えば、
ちょっと気温が上がって冬のジャケットが荷物になったり。
しかし、朝と夜はかなり冷え込んで昼間の暖かさは思い出せないくらいです。
そんな寒い季節にありがちな悩みが猫背や肩こりなどです。
ついつい寒いと、背中を丸めて前かがみな体勢ちなってみたり、肩を上げて身体に力を入れて強ばった状態が続いてしまったりすることはありませんか?
また、寒さのせいで関節の痛みを訴える人も少なくないです。その他にも肩こりなど起こしやすいのです。
これは寒さのせいで血行が悪くなり、筋肉がこわばることでコリがたまっていったり、関節に関しては温度の変化により硬くなったり柔らかくなったりし、寒さのせいで硬くなりより負荷がかかって痛みを感じます。
さらに寒いと痛みにも敏感に反応します。
神経は筋肉と筋肉の間にあるため、筋肉が硬くなると圧迫されて痛みやしびれなどを感じやすくなるのです。
ここまでお話していて分かるように、私たちの身体の大敵はズバリ「寒さ」です。
寒いことで血行不良から姿勢の崩れまで。
身体の芯を温めて少しでも体温を上げたり維持したりすることがとても大切です。
しかし、自然界には勝てません。
寒いものは寒いので、外に出ていると知らず知らずのうちに姿勢を崩してしまうのです。
どうしてもつい寒さを感じると身体を縮ませてしまいます。
姿勢が悪いと、身体に歪みが出てしまい、血行不良にも繋がります。
なので、身体を温めておくことも必要なことなのですが、姿勢や歪みを直接改善することもとても大切なことです。
当院では、全身整体はもちろん、姿勢矯正・猫背矯正も準備してします。
猫背になって身体を縮ませてしまったりして血行不良になることを予防し、身体もスッキリ軽くなります。
また、姿勢の改善や歪みを解消することで、元々持っていた肩こりや腰痛も改善に繋がります。
避けては通れない「寒さ」から身を守り、さらに美しい姿勢で肩こりなども解消します。
たやま整骨院で寒さで崩してしまいがちな姿勢のケアをして、一緒にこの冬を乗り切りませんか?
たやま整骨院へのご来院、心よりお待ちしております。
たやま整骨院
〒561-0858 大阪府豊中市服部西町2丁目5−25
電話番号 06-4980-3187