寒さと血行不良
2020年12月28日
こんにちは、豊中市のたやま整骨院です。
当院は、服部天神駅から徒歩4分の服部阪急商店街にあります。
当院では、腰痛やコリのお悩みはもちろん、交通事故をはじめとした、お客様のムチウチや身体の痛み、その他のお悩みの解決のためのリハビリやストレッチ、マッサージを行っています。
いよいよ今年も残り5日をきりました!
皆さんいかがお過ごしでしょうか?
暦では冬至を迎え、少しずつ日が長くなっていきます。
それでも大体これからが冬本番でどんどん寒さを増していくのであまり冬至だからといってピンとくる人というのは多くはないかと思います。
これからどんどん寒さが増していきますが、皆さんはなにか対策をされていますか?
中には冬至にゆず湯に浸かったり、カボチャを食べたりして英気を養った方もいたかもしれません。
しかし、実際のところそれだけではなかなか乗り切ることはできませんよね。
体がポカポカしている時って皆さんがご存知の通り血の巡りがとてもいいです。
反対にいうと血の巡りが良くなるようなことをすると体はポカポカしてきます。
なので寒さ対策や健康のためにも血の巡りに気を配っておくことが大切です。
皆さんは寒い時によく肩をすくめて小さくなったりどこか体に力が入ってしまったりしていることに気がついていますか?
このように体に力を入れてしまうということは、筋肉を強ばらせたり緊張状態にさせたりしてしまっているといつことになります。
そしてその状態が長時間続いたり癖づいたりしてしまうとコリがうまれ、血流にも影響が出てきます。
そして今の時期は特にこれが悪循環へと繋がります。
寒さを感じることから体を強ばらせる、コリによる血行不良へと繋がり、さらに体を冷やす原因へ・・・ということです。
たやま整骨院では足つぼマッサージの施術メニューもご用意しております。
足裏にはたくさんの反射区があり、それらを刺激することで体の様々な部位や内蔵へと影響を与えます。
また、足は第二の心臓とも呼ばれており、さらに言うとふくらはぎはポンプのような働きで足元の血液を全身へと送り出してくれます。
なので足元の浮腫を悩んでいる方には特におすすめ致します。
また、足つぼマッサージをすることで血行促進にもつながり、体の様々な部位に刺激を与えることでコリがより解れやすくなるのでその他の施術メニューとセットで施術することで相乗効果も生まれます。
ぜひ、第二の心臓を労わって寒さ対策をしてみてはいかがでしょうか?
たやま整骨院へのご来院を心よりお待ちしております。
〒561-0858 大阪府豊中市服部西町2丁目5-25
電話: 090-9620-7890
たやま整骨院