クーラー病 大丈夫ですか?
2018年08月10日
こんにちは、豊中市のたやま整骨院です。
当院は、服部天神駅から徒歩4分の場所にあり「100円ショップ フレッツ」のすぐ近くの服部阪急商店街にあります。
当院では、腰痛やコリのお悩みはもちろん、交通事故をはじめとした、お客様のムチウチや身体の痛み、その他のお悩みの解決のためのリハビリやストレッチ、マッサージを行っています。
毎年夏バテを心配することが恒例でしたが、今年は夏バテなんかの心配ではなく、熱中症やクーラーによる体調不良の心配の方が大きいのではないでしょうか?
「何十年に一度の異常気象」という言葉も今年はよく耳にします。
エアコンなしでは超えることの出来ない夏なんて、昔では考えられませんでした。
今のエアコンは省エネだし、エコな家電にもなりました。
一日中付けていても莫大な電気代になる心配は薄れてきました。
しかし、それでも一日中つけっぱなしは・・・とケチってしまいがちですが、時としてはそのケチが生命取りになることもあります。
ですが、電気代云々に関わらず、一日中エアコンの効いた部屋で過ごすことは体力的にも辛いものがあります。
乾燥もするし、なんだか身体もぐったりするようなことってありませんか?
夏バテならぬ、クーラーバテといったところでしょうか。
巷ではクーラー病なんて呼ばれているようです。
症状としては夏バテとよく似ているようですが、決定的な違いというのは「冷え」が原因であることです。
クーラー病はエアコンの冷房で身体が必要以上に冷えてしまい、更に外との気温差が大きいことから自律神経が乱れてしまいます。
よって、頭痛や肩こり・腰痛などはもちろん、下痢や不眠、神経痛や、夏バテと似たような食欲不振や倦怠感を引き起こしてしまいます。
エアコンなしではとても超えることの出来ない夏真っ盛りなので設定温度を下げすぎないように心がけたり、冷えないようにブランケットや羽織るものを準備しておくなども一つの手です。
しかし、そのような自由が利かない環境もありますよね。
そのような場合は日頃から身体のケアをしておく必要があります。
自律神経の乱れが原因なので整えるようにしたり、身体のコリや滞りを解消するなどして血行促進を心がけたりです。
たやま整骨院では、全身整体で自律神経の乱れを整えたり、コリや滞りを解消することができます。
元々肩こりや腰痛でお悩みの方は特に辛いことかと思います。
ぜひ、当院へお悩みをお聞かせください。
皆様のご来院を心よりお待ちしております。
たやま整骨院
〒561-0858 大阪府豊中市服部西町2丁目5-25
電話: 090-9620-7890