ラジオ体操
2017年07月29日
こんにちは。
豊中市のたやま整骨院です。
当院は、服部天神駅から降りて徒歩3分の場所にあります。
当院では、腰痛やコリのお悩みはもちろん、交通事故をはじめとした、お客様のムチウチや身体の痛み、その他のお悩みの解決のためのリハビリやストレッチ、マッサージを行っています。
夏休みが始まりましたね。
社会人の私たちには夏休みは関係がありませんが、いくつになっても海の日を迎えると夏休みだな~と思ってしまいます。
特にお子さんがいるご家庭だと夏休みになると子供たちもわくわくウキウキな雰囲気になりますよね。
夏休みと言えば、ラジオ体操ではないでしょうか?
朝公園に行ってラジオ体操をするということが定番です。
社会人の皆さんは最近ラジオ体操をしましたか?
現場での作業などのお仕事の方は毎朝する所がほとんどだと思いますが、普段の私たちの生活の中でラジオ体操をしている方は少ないかもしれません。
実はラジオ体操が私たちの身体の悩みを解決してくれることが多いのです。
体を大きく動かし適度に全身の筋肉を動かします。
肩こりや首のこり、腰痛の改善につながるのです。
コリは長時間同じ姿勢だったり、体を冷やしたり、血流が滞ることで出来てしまいます。
ラジオ体操のように全身を動かすことで解消につながるのです。
軽く腕を大きく回すだけでも肩こり改善につながります。
生活に取り入れて習慣化して、コリ知らずの体を目指しましょう!
また、当院では肩こりのお悩みにお応えいたします。
四十肩、五十肩で悩まされ、「もう歳だから・・・」と諦めていませんか?
また、デスクワークだから肩こりや首のこりはつきものだから・・・と思ってそのままにしていませんか?
ラジオ体操を習慣化するのも一つの手ではありますが、もう既に肩が張って夜も眠れない方や頭痛が度々ある方は早めの対処が必要です。
そこまでの症状が出ていない方も、そうならないためには早く改善する必要があります。
なぜなら肩こりが既にある方もそこまでひどくないから・・・と油断しているととても危険だからです。
肩こりとは、筋肉が強ばり、動きが低下することで発生します。
先程紹介した、デスクワークや長時間同じ姿勢でい続けることです。
そうすると血行不良につながります。
さらに筋肉は緊張状態になり、コリが大きくなってしまい、悪循環です。
たかが肩こり・・・と見過ごさず、今後厄介な肩こりにならないためにも早めの対処をしておきましょう。
たやま整骨院に是非ご相談ください。
当院へのご来院を心よりお待ちしております。
たやま整骨院
〒561-0858 大阪府豊中市服部西町2丁目5-25
電話: 06-4980-3187