膝の関節痛について
2017年01月31日
こんにちは。
豊中市のたやま整骨院です。
当院は、服部天神駅から降りて歩けばすぐにつく場所にあり、曽根からも徒歩圏内です。
当院では、腰痛やコリのお悩みはもちろん、交通事故をはじめとした、お客様のムチウチや身体の痛み、その他のお悩みの解決のためのリハビリやストレッチ、マッサージを行っています。
さて、1月も終わり、早くも2017年の始めの一ヶ月が終わりました。
2月は1年の中でも最も寒くなる時期です。
身体を温めること、冷やさないことを意識しておきましょう。
皆さんは膝が痛くなることなどはありますか?
実は寒さや身体の冷えから膝などの関節を痛めてしまうこともあるのです。
寒さや身体の冷えにより、血管が収縮してしまい血行が悪くなります。
血行が悪くなると関節などに十分な血液が廻らなくなることから痛みが発生します。
また、冬に関節が痛くなるということは怖いことでもあるのです。
関節痛が慢性化する恐れも考えられるので、注意も必要です。
また血行不良の他にも、寒さで体を動かすことが億劫になり、運動不足に陥ってしまうことで関節痛に繋がることもあります。
そしてさらに、今まで何ともなかったのに冬になると痛くなるという方は、関節痛の初期症状である、加齢による軟骨のすり減りが原因とも考えられます。
冬の関節痛は軽く見るのではなく、痛いと感じたらすぐに対処しましょう。
当院では、関節痛や膝の痛みに対しての治療も行っています。
歳も歳だから・・・とか、誰もが通る道だから・・・とか諦めていると、この先もっと大変な目に遭ってしまいます。
人間は痛い部分があると自然とそこをかばって行動してしまいます。
そうすると本来の正しい姿勢を崩して動き続けることになります。
そうすることで、他の部分にも支障をきたしてしまいます。
元々、悪くなかったのに痛い部分を我慢して、かばって生活することで悪くしてしまうということは、とてももったいないことだと思います。
早く診てもらえばよかった・・・そういう思いをすることになります。
そうなる前にぜひ、たやま整骨院にご来院し、ご相談ください。
もちろん、若い方も恥ずかしがらずにご来院ください。
今日、若い方の関節痛も増えているように思います。
最近はなんだかんだで便利になりました。エスカレーターやエレベーター、車にバイクなどなど。
動いて関節を活用しなければ筋肉が弱くなり、膝に負担がかかります。
まだまだ間に合うし、慢性化になって手遅れになってしまう前に一緒に改善しましょう。
皆様のご来院、お待ちしております。
たやま整骨院
〒561-0858 大阪府豊中市服部西町2丁目5−25
電話番号 06-4980-3187